![]() |
![]() |
〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲1608-5 |
新潟市西蒲区矢川ふれあい公園 |
七五三の伝統と歴史 | 七五三とは、3歳、5歳、7歳のお子さまが、これまでの穏やかな成長の日々を感謝し、将来の幸福を願いお参りする行事です。 |
七五三をお祝いする時期 | お参りする日は11月15日だけにこだわらず、10月・11月の土日や祝日などご家族の都合が良い時に行かれる方が多いです。 |
七五三をお祝いする年齢 | 男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にお祝いをします。 本来は数え年で七五三のお祝いをされてきましたが、最近では満年齢でされる方、子供の発育に合わせる方が多いようです。 |
お参りは氏神さまへ | しきたりとしては近くの氏神さまに参るのが本当です。 又は、子供が誕生した土地の神社、お宮参りをした神社、由緒ある神社にお参りします。 |
3歳の七五三 髪置(かみおき)の儀 | それまでそっていた頭髪を、初めて伸ばし始める儀式「髪置の儀」と呼ばれています。 |
5歳の七五三 袴着(はかまぎ)の儀 | 初めてはかまをつける「袴義」、幼児から子どもへと成長した事を祝う儀式です。 |
7歳の七五三 帯解(おびとき)の儀 | 着物のつけひもを除き、帯をするようになる「帯直し」、大人と同じように帯が結べるほど大きくなった事を祝う儀式です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七 五 三 撮 影 代 |
|
お支度済みのお客様の撮影代 | 3,000円(税込) |
衣装+着付のお客様 + 撮影代 | 5,000円(税込) |
衣装+着付+ヘアーメイク + 撮影代 | 8,000円(税込) |
お 出 か け セ ッ ト 料 金 |
|
3才5才 衣装+着付+写真(六切2ポーズ2枚) | ¥19,800 |
7才 衣装+着付+ヘアーメイク+写真(六切2ポーズ2枚) | ¥24,000 |
|
||
六 切 | 1枚 (1面台紙付き) | ¥3,800 |
六 切 | 2枚 (2面台紙付き) | ¥7,000 |
六 切 | 3枚 (3面台紙付き) | ¥10,000 |
ミニデザイン写真集 | 12ページ A5 判 | ¥12,800 |
デザイン写真集 | 12ページ A4 判 | ¥15,800 |
全データ(CD) | お撮りした写真の全データ | ¥12,000 |